男って皆ノートパソコン欲しがりますよね、自分だけでしょうか。
最近じゃタブレットが主流とも言えますが。
私も、この「ノーパソ欲しい病」を定期的(周期は長い)に患います。今回は買ってもいいかなと自分では思ってるのですが、最近自分のホームページにこう書きました。
男は欲しいもの手に入れても、その達成感が弱い
正確にはもっと別な言い回しで書きましたが、ノートパソコン買ったところで嬉しいのはせいぜい1週間か10日くらいじゃないの?ということです。
しょうがないですねノートパソコン手に入れたくらいで盛大な満足感が得られてしまったら他のスケールの大きな夢を達成できなくなってしまうことでしょう。
しかし、安くても数万の品を買って喜んで使うのが数日では精神衛生的に高すぎる買い物です。
そこで考えたのですが、これから1ヶ月間(来月18日まで)ブログを毎日更新できたら買う価値ありではないかと、自分に一定の目標を与える馬にニンジン的な発想であります。
※実際にはつまらない記事を量産する結果になり、結果いくつかの記事は削除することにしました。
自分にとってノートPCがどれだけのものか自覚する
一ヶ月過ぎてから考えても良いし、そもそも一月休まずブログ書けるかね。まずは、一晩考えて明日決断したいと思っております。
そこまで欲しい気持ちが継続出来たら本気で欲しい気持ちがあるし自分にとって買う価値のあるものと言えるでしょう。
今、手元にある一番新しいノートがこれです。
東芝のLibretto_L2という機種でwin2000モデルにXP入ってはますが、XPは既にサポート切れで危険なのでオフライン専用端末になってます。
これは、さすがに買い替えて良いと思ってます。
普段使いのディスクトップはVISTAが動いてますが、こちらも性能的に限界な感じ。
とりあえず、ブログの連続投稿は挑戦してみてPC購入も前向きに検討しようかと思ってます。